カキフライじゃない?エリンギフライ
エリンギをフライにしてみたら、牡蠣フライ?と思えるほどのジューシーさ。牡蠣アレルギーや手に入りやすい食材という点でもエリンギフライは最高だと思います。パン粉にも工夫したので、ぜひ作ってみて欲しい1品です。
☆2023/12/27ちなみセレクション受賞レシピ☆
すぐに作れる1品であり、メインにも成り得ると思います。また、チーズやハーブを入れ込むことによりクオリティーが上がる内容ですね。
シンプルでベストな料理だと思います。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
エリンギ
2本
-
てんぷら粉(薄力粉)・水
大さじ1ずつ
-
衣(パン粉)
大さじ4
-
衣(粉チーズ)
大さじ2
-
衣(塩)
ひとつまみ
-
衣(ドライハーブ)
小さじ1弱(ブラックペパーでも)
-
揚げ油(こめ油orオリーブオイル)
100cc位
-
レモン
1/8
-
お好みでソース
適量
つくり方
-
エリンギは一口大になるようにカットする。
-
粉と水は良く溶いておく。衣の材料は混ぜ合わせておく。
-
エリンギは粉水→衣の順にまぶす。(少し放置すると衣がしっかりと密着する)
-
揚げ油の温度を170から180度に熱し、エリンギを入れる。フライパンの場合には揚げ焼きのようになる。油に浸っている面がきつね色になるまで、いじらず放置する
-
キツネ色になったら裏返し、全面がきつね色になったら油切りをして皿に盛る。 レモンを添える。 お好みでソースや塩をつけてお召し上がりください
投稿日:2023年12月07日