マグロ中落ちのあら煮
マグロの中落ちを購入。ネギ取ってお刺身にした後の「あら」もどうにか美味しく頂きたい。ということで大根としめじを入れてあら煮に。大根は圧力鍋で時短。ご飯のおかずに。お酒のおつまみに。箸休めに。
材料3人分人分
-
マグロ中落ちの骨
5〜6個
-
大根
15センチ
-
しめじ
1/2パック
-
生姜
1片
-
酒
200cc
-
だし醤油
50cc
-
ねぎの青い所
2本分
つくり方
-
大根の皮をむき、1センチ厚さの半月切りにして圧力鍋で加熱する。重りが回りだしてから3分。火を止めて圧力が抜けるまで置く。
-
マグロの中落ちの身をそいだ後に残っている部分、骨ごとさっと洗う。お湯を沸かして色が変わるまで茹でて茹でこぼす(お湯を捨てる)。さっと洗ってアクを流す。
-
鍋にスライス生姜とネギの青い所、②のあらを入れ、酒とだし醤油を入れて火をつける。
-
①の圧力鍋で柔らかくした大根とほぐしたしめじを入れる。 コトコト煮立てて一度火をとめる。
-
少し置いて味を染み込ませる。更に食べる時にもう一度火を入れる。
投稿日:2023年03月14日