オーブン不要◎簡単ファイバースコーン
食物繊維(ファイバー)豊富なきのこがたっぷり入った甘くないスコーンです。ボウル・オーブンを使わずポリ袋とフライパンで作るので思い立ったらすぐに作れて片付けも楽々。きのこの旨味たっぷりでチーズの風味が効いてお酒のお供にもぴったり。朝食・おやつ・おつまみ様々なシーンでおすすめの一品です♪
☆2023/3/1ちなみセレクション2月月間大賞レシピ☆
甘くないスコーン、そしてグザイ感たっぷりの、それでまたフライパンで蒸し焼きに出来て、面倒な工程もなく非常に簡単!
今すぐやろうと思うメニュー提案だと思いますね。きのこ達を買ってぜひぜひやってみたいと思いますね。
ちなみに私もトライしてみました。バターをオリーブオイルにかえ、少し蓋をして10分以上はかかりましたが、とても手軽にできました!
☆2023/2/1ちなみセレクション受賞レシピ☆
きのこを入れ込んだ、簡単スコーンですね!ハードルが低く、きのこを混ぜ込むことにより総菜風のスコーンになり、
朝にもピッタリかもしれませんね!参考にしたいレシピだと思いますね。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
マイタケ
80g
-
ブナシメジ
80g
-
バター
20g
-
塩コショウ
適量
-
A薄力粉
100g
-
Aベーキングパウダー
小さじ1
-
A粉チーズ
大さじ1
-
Aバター
30g
-
A乾燥パセリ
小さじ1/3
つくり方
-
ブナシメジ・マイタケは粗みじん切りにする。
-
フライパンにバター(Aではない方)、1を入れ弱火できのこがしんなりするまで炒める。塩コショウを振り、火を止めてあら熱をとる。
-
ポリ袋にA・2を汁ごと入れて全体が混ぜ合わさるように手でもみ、4等分して厚さ2cm楕円形に成型する。
-
フライパンを油をひかずに熱し3を並べ蓋をして弱火で5分焼く。
-
蓋を取り、裏返して弱火で10分焼く。お好みで焼き上がったら食べやすい大きさに切り分けて盛り付ける。
素敵な賞品をGetしよう!