きのこと大根の中華風きんぴら
エリンギとブナシメジに、大根をあわせた食感楽しい、旨みたっぷりな中華風きんぴらです。 定番のきんぴらに飽きたら、ぜひ試してみて欲しいアレンジの一つです!
☆2023/1/18ちなみセレクション受賞レシピ☆
この料理は本当に、大根1本消費のおいしいメニュー提案として定番になればと思うような1品ですね。
大根のシャキシャキ感ときのこのそれぞれ違った歯ごたえが楽しく、うま味はきのこ2種類。
今回は中華風のオイスターソースとなっていますが、もちろんお馴染みの和風味でもいけますよね!
ちなみセレクションとは
材料3〜4人分
-
エリンギ
100g
-
ブナシメジ
100g
-
大根
150g
-
オイスターソース
大さじ1
-
みりん
大さじ1
-
水
大さじ1
-
醤油
小さじ2
-
ごま油
大さじ1/2
-
糸唐辛子
お好みで
-
白ごま
お好みで
つくり方
-
エリンギとブナシメジは食べやすい大きさにほぐし、大根は皮ごと6〜7mm幅の拍子木切りにします。
-
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、1.を加えて大根に透明感が出るまで
炒めます。 -
2.に、オイスターソース、みりん、水、醤油を加えて、水分がなくなるまで煮詰めます。
-
お皿に盛り付け、お好みで糸唐辛子、白ごまを載せて完成です。
投稿日:2023年01月04日