水不使用☆ 小松菜としめじと豆腐のとろみ煮
小松菜、しめじ、豆腐に調味料を入れ、フライパンで6分ほど蒸し煮にした簡単副菜です。 水を使わず、きのこと野菜と豆腐から出てきた水分で作るので、うま味が凝縮しています。 調味料は自家製めんつゆと柚子胡椒だけ。 ヘルシーで満足な一皿になりました。
材料2人分
-
小松菜
1/2袋
-
ぶなしめじ
1パック
-
木綿豆腐
300g
-
柚子胡椒
小さじ1/2
-
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ2強
-
かつお節
小パック1袋
-
塩昆布
1つまみ
-
水溶き片栗粉
適量
つくり方
-
フライパンに1~2cmに切った小松菜、石づきを落として4等分の長さに切ったブナシメジ、ざっくり切った豆腐、柚子胡椒、めんつゆ、かつお節を入れ、蓋をして弱火で5~6分蒸す。
-
水分が出てくるので、水溶き片栗粉で少しとろみをつける。 塩昆布をのせてさっとあわせる。
投稿日:2022年08月19日