きのこと魚介の銀餡蒸し♪
霜降りひらたけ、生どんこ、ブナピー、えび、ホタテを使い、素材の色と味を生かして、透き通るような餡で蒸した一品です。器いっぱいに入ったきのこを見ると、身も心もほっっこり温まります♪
材料2人分
-
霜降りひらたけ
1パック
-
生どんこ(L)
2個
-
ブナピー
1/2パック
-
赤えび
2尾
-
ベビーほたて貝
4個
-
ネギ(小口切り)
適量
-
●だし
400ml
-
●うすくち醬油、酒
各20ml
-
水溶き片栗粉
水大さじ2、片栗粉大さじ2
つくり方
-
霜降りひらたけはほぐす。生どんこは柄をとり、斜めに切る。ブナピーは石づきをとり、ほぐす。鍋にお湯を沸かし、サッと湯に通す。
-
えびはサッと茹で冷水にとり、尾を残して殻をむき、背ワタを取る。ほたて貝もサッと湯に通す。
-
鍋に●を入れて温めて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
器に1、2を入れ3をかけて、蒸気の上がった蒸し器に入れて10分程蒸す。
-
蒸しあがったら、ネギをのせて完成。
投稿日:2022年05月18日