きのこと秋刀魚ご飯の出汁茶漬け
サラサラ食べれてお夜食にもおすすめです。今年もきのこで菌活♪炊き込みご飯など秋刀魚ご飯のおにぎり以外でも、アレンジ可能です。
☆2022/1/26ちなみセレクション受賞レシピ☆
炊き込みご飯の残りを立派な一品にアレンジされて、とてもよいと思いますね。
まだ寒い季節ですので、温かい汁的な主食もとても簡単でよいと思いました。
うま味たっぷりなきのこの上手な使い方だと感心しました。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
エリンギ
1本
-
ぶなしめじ
1/2株
-
霜降りひらたけ
1/2株
-
すりおろし生姜
お好みで
-
めんつゆ
適量
-
ねぎ
お好みで
-
さんまご飯おにぎり
2個
つくり方
-
秋刀魚ご飯おにぎりをレンジで温めておく※我が家では炊き込みご飯などを作ったときに、お茶漬けで食べるようにとおにぎりにして冷凍して置きます。お夜食などにもすぐ使えるのでオススメです♪
-
エリンギは短冊切りに、しめじと霜降りひらたけは手でほぐしておく
-
鍋に水400ccを入れ、2のきのこを入れて煮る。きのこに火が通ったら、めんつゆを入れて一煮立ちさせ完成。※めんつゆはかけつゆよりも薄めにします
-
器に1を入れ、3をかけ、お好みでするおろし生姜と小口切りのネギをのせ頂く
投稿日:2022年01月08日