肉詰めどんこしいたけの黒酢あん
生どんこしいたけの軸まで余すところ無く使った旨味たっぷりの肉詰めに、甘酸っぱい黒酢あんを合わせた一品です。 パプリカの赤がアクセント!
☆2021/12/8ちなみセレクション受賞レシピ☆
見た目にもとてもおいしそうで美しい仕上がりになっていますね。使っている食材もヘルシーですね!優しい食材達の集まりでおいしい力になっているような気がします。ですから黒酢あんを下に敷いて、つけながら頂けるようになっているのも価値のある盛り付けだと思いますね。
ちなみセレクションとは
- 使用きのこ
調理時間20
材料2~3人分
-
生どんこしいたけ(大)
1パック
-
鶏むね挽肉
200g
-
卵
1個
-
赤パプリカ
50g
-
白ねぎ
15㎝位
-
おろししょうが
少々
-
塩
小さじ1/2
-
コショウ
少々
-
片栗粉
大さじ1
-
黒酢
大さじ3
-
醤油
大さじ2
-
砂糖
大さじ2
-
ガラスープ顆粒
小さじ1/3
-
胡麻油
少々
-
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1に水小さじ2)
適量
つくり方
-
生どんこしいたけの軸を切り、軸の部分はみじん切りに、パプリカは5㎜位の角切り、長ねぎはみじん切りにします。(外側の白い部分は白髪ねぎにします)
-
ボウルに鶏ひき肉、しいたけの軸、卵、パプリカ、ねぎ、塩、コショウ、おろししょうが、片栗粉を加えて粘り気が出るまで混ぜます。
-
しいたけを裏返して薄く片栗粉を振り、肉種をこんもりと乗せて耐熱性の皿に並べ、水で濡らしたキッチンペーパー、ラップをして電子レンジ600Wで8分程加熱します。
-
小鍋に黒酢、醤油、砂糖、ガラスープ、しいたけを蒸した時に出た汁を加えて煮たて、水溶き片栗粉でとろみをつけたら胡麻油を加えます。
-
盛り皿に黒酢あんを敷き、しいたけの肉詰めを食べ易い大きさに切って乗せ、白髪ねぎ、有れば青ねぎをあしらいます。