梅干しと酒とみりんだけ☆ 生どんこと菜の花の梅煮
出汁は使っておらず、酒とみりんと梅干しと塩とかつお節だけで作った副菜です。生どんこのうま味、かつお節、梅の奥深さがあわさることで味わい深い仕上がりになります。
- 使用きのこ
調理時間10分
材料2人分
-
生どんこ
3個
-
菜の花(茹でたもの)
50g
-
梅干し
1個
-
みりん
大さじ3
-
酒
大さじ3
-
藻塩
少々
-
かつお節
小パック1袋
つくり方
-
生どんこは軸を落としてカサを1cm弱に切る。
-
鍋に生どんこ、たたいた梅干し、みりん、酒を入れ、弱火で混ぜながら煮る。
-
水分が半分くらいになったら、茹でた菜の花を入れ、なじませて塩で味を整え、かつお節を混ぜる。
投稿日:2021年05月04日