高野豆腐と霜降りひらたけのポルトガル風煮込み
シンプルな味付けですが、あさりと豚肉ときのこの旨味をたっぷり吸い込んだ高野豆腐が美味しいです。
材料2人分
-
霜降りひらたけ
1パック
-
アサリ
1パック
-
ミニトマト
6個
-
豚こま肉
100g程度
-
パセリ
適量
-
粗挽きガーリック
小さじ1
-
サラダ油
適量
-
水
200cc
-
酒
大さじ2
-
塩
小さじ1/2
つくり方
-
あさりは砂出ししておく。高野豆腐は水に戻し、戻ったらしっかり水気を切り手で食べやすい大きさにちぎっておく。ひらたけは石付きを切り手でほぐしておく。ミニトマトはへたをとっておく
-
フライパンにサラダ油を入れ熱し、豚肉とひらたけを炒める。
-
2にあさり、ミニトマト、1の高野豆腐を入れ蓋をし、ざっくりフライパンを回しながら炒める(油を全体に馴染ませる感じ)
-
一旦火をとめ、3にあらびきガーリックスパイス、水、酒、塩を入れ蓋をし、強火にする。
-
4のあさりの口が開いたら中火にし、時々かき混ぜながら10分程度煮込み完成(汁気が少なくなればOKです)
-
お皿に盛り付け、パセリをちらし完成。※ミニトマトは6個でなくても、もっと多くても良いです。今回は、冷蔵庫に6個しかなくて、、、(笑)
投稿日:2021年04月05日