きのこと豆腐のもりもりあんかけ
きのこと豆腐、野菜をたっぷり使ったヘルシーなおかず! そのままでも美味しいですが、子どもたちはご飯にかけて丼にして食べるのにはまっています。豆腐は固めの方が歯ざわりがいいです。人参をピーラーで薄く長く切ることで餡とからんで食べやすいです。 やさしい味でもりもり食べられます。
材料4-5人分
-
マイタケ
1/2袋
-
ブナシメジ
1/2袋
-
一番採り 生どんこ
1パック
-
牛豚ミンチ
100g
-
玉ねぎ
1個
-
人参
1本
-
サラダ油
適量
-
乾燥わかめ
大さじ1
-
和風だし
小さじ2
-
薄口醤油
大さじ2
-
片栗粉
大さじ2
-
もめん豆腐
1丁
つくり方
-
豆腐は水切りをして一口大に切る。 マイタケ、ブナシメジを一口大、生どんこと玉ねぎを薄切り、人参をピーラーで細切りにする。
-
フライパンにサラダ油を入れて温め、1を入れて炒める。
-
きのこや野菜がしんなりしてきたら牛豚ミンチを入れて炒める。
-
乾燥わかめと和風だし、薄口醤油を入れて熱し、水に溶いた片栗粉を回し入れる。 1分程煮込んで完成!
投稿日:2021年03月10日