きのこと白菜のとろ~り♪スープ
旬の白菜ときのこをたっぷり使ったスープ。おかずにもなるスープを作りたくて具材をたっぷり入れて、食べ応えのあるスープにしてみました♪時間があれば、バスタオルでくるんでじっくり火を通すと美味しいです♪ガスの節約にもなりますよ!)
☆12/26 ちなみセレクション受賞レシピ☆
もうもう、おいしい白菜ときのことチーズ、ウインナーの最強コンビですもの!本当においしいと思いますね。寒い時期にぴったりだと思います。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
エリンギ
100g
-
ブナシメジ
100g
-
白菜
200g
-
ウインナー
4~5本
-
水
6カップ
-
塩
少々
-
粗びきこしょう
少々(ちょっと多め)
-
オリーブオイル
適宜
-
にんにく
1/2片
-
チーズ(ピザ用)
お好みで
つくり方
-
ブナシメジは石づきを切って小房に分ける。エリンギは食べやすい大きさに切る。白菜は葉と芯に分けてザク切り、ウインナーは横に1cm幅に切り、にんにくはみじん切りにする
-
鍋にオリーブ油を入れて熱し、にんにくを入れて炒め、香りが立ったらきのこを入れて、フタをして蒸し焼きにする。きのこがしんなりしたらウインナーを入れて炒める。
-
白菜の芯と葉をえて、塩と水を入れる。鍋にフタをし中火で熱し、沸騰したらこしょうを加えて火を止める。(一度火を止めてバスタオルなどで15分くらいおくと、じっくり火が通って美味しくなります!)
-
食べる直前にチーズをかけてできあがり!
投稿日:2012年12月13日