生どんことサバの揚げ出し♪
カラッと揚げた生どんことサバで揚げ出しを作りました。生どんこはつゆが染み込んでジューシーに、サバは臭みも無くふっくらとしていて美味しく仕上がりました。この季節ならではの一品です♪
- 使用きのこ
調理時間
材料2人分
-
生どんこ
1パック
-
生サバ
1尾
-
生麩
1本
-
三つ葉
2本
-
小麦粉
適量
-
揚げ油
適量
-
●だし
150ml
-
●うすくち醤油
大さじ2
-
●酒
大さじ2
つくり方
-
生サバは3枚におろし、骨を取る。塩を振り20分程おいて水で洗い、キッチンペーパーで水気をふく。半身それぞれ4等分に切る。
-
鍋に●を入れて中火にかけ、約1㎝厚さにカットした生麩を入れて煮る。
-
生どんこは柄をとる。傘を使います。三つ葉は3~4㎝に切る。
-
1と3に刷毛で小麦粉をまぶし、中温の油でカラッと揚げる。
-
器に4と生麩を盛りつけ、三つ葉を散らし、2のたれを注ぐ。大根おろしをのせて完成。
投稿日:2020年10月27日