霜降りひらたけdeアレンジ海鮮松前漬け♪
霜降りひらたけ、切り干し大根を使ってアレンジした松前漬けです。タレをたっぷり浸み込んだ肉厚な霜降りひらたけが、数の子、イクラと並ぶ主役級の存在です。冷蔵庫で一週間程楽しめます♪
☆2020/8/19ちなみセレクション受賞レシピ☆
この料理は絶対アリですよね!うま味の宝庫ですもの。
昆布と霜降りひらたけで地盤をしっかり固めて、色んなものをプラスして、楽しめる感じがいいですよね!
おいしいご飯の是非是非お供に、お酒のお供に、ですよね!
ちなみセレクションとは
材料作り置きおかず人分
-
霜降りひらたけ
1パック
-
切り干し大根
20g
-
切り昆布
20g
-
スルメ
20g
-
ニンジン
20g
-
味付け数の子
1本
-
イクラ醤油漬け
20g
-
オクラ
5本
-
●水
160ml
-
●醬油
120ml
-
●味醂
80ml
-
●酒
40ml
-
●砂糖
40g
つくり方
-
●を小鍋に合わせ、ひと煮立ちさせて冷ましておく。
-
切り干し大根、切り昆布、スルメは食べやすい大きさに切る。ニンジンは3~4㎝長さのせん切りにする。切り干し大根はサッと水洗いし、水気を絞る。
-
1に2を合わせ、保存容器に入れてクッキングペーパー(フェルトタイプ)をのせ一晩漬ける。
-
霜降りひらたけは1本ずつほぐす。お湯を沸かし、霜降りひらたけ、オクラを約2分茹で冷水にさらし、水気をきる。
-
一晩漬けた3に、霜降りひらたけ、オクラ(輪切り)、イクラ、数の子(手でほぐす)を加えて完成。
投稿日:2020年08月04日