れんこんとシメジのわさび漬け風酒粕和え
酒粕にわさびを混ぜ、れんこんとシメジをわさび漬け風の和え物にしました。シメジを加熱したときに出る汁は酒粕に混ぜ、うま味をアップ。シャキシャキれんこんにしこしこシメジ。素材のうまみをしみじみと味わえます。
材料3人分
- 
                            
れんこん
100g
 - 
                            
シメジ
1/2パック
 - 
                            
酒粕
45g
 - 
                            
豆乳
大さじ2
 - 
                            
塩
ひとつまみ
 - 
                            
わさび
小さじ1/2
 - 
                            
あおさ海苔
適量
 
つくり方
- 
                        
シメジは石づきを落として600Wレンジで1分弱加熱する。 このとき出た汁は使うので取っておく。
 - 
                        
酒粕に1の汁、豆乳を入れてのばし、塩とわさびを入れて混ぜる。
 - 
                        
れんこんは皮をむき、2ミリ幅にスライスする。 酢水に浸けた後、熱湯で2分茹でる。 水気をキッチンペーパーでおさえる。
 - 
                        
れんこん、シメジに塩を振り、2の酒粕を混ぜ、あおさ海苔をあわせる。
 
           投稿日:2019年03月14日