ブナシメジたっぷり★あんかけ焼きそば
味付けは塩・こしょう・ごま油だけ♪中華だしなどは使わずに、最初にきのこを蒸し煮して旨味をしっかり出しました★
塩味でさっぱりしていてとてもおいしそうですね!焼きそばは時々食べたくなりますので、身近にあるものでおいしく作るにはきのこが向いていますね。もちろん旨みが強いので、中華だしに頼らなくてもとてもおいしくできると思います。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
ブナシメジ
100g
-
たけのこ
50g
-
キャベツ
1/4玉
-
人参
20g
-
豚肉
60g
-
イカ
1/2杯
-
中華蒸し麺
2玉
-
水
2カップ
-
片栗粉
大さじ2
-
塩・こしょう
適宜
-
ごま油
適宜
つくり方
-
ブナシメジは石づきを切って小房に分ける。たけのこ、キャベツ、人参、豚肉、イカは一口大に切る。(イカは飾り切りすると見た目もきれいです!)
-
深めのフライパンにブナシメジを入れて、フタをして中火で蒸し焼きにする。
-
ブナシメジから水分が出てきたら、豚肉を入れて色が変わってきたら、他の具材をいれる。
-
全体にしんなりしてきたら、水を加えて煮立たせる。水溶き片栗粉を加えて、とろみがつくまで煮たら、ごま油を加えて合わせ、塩・こしょうで味を整える。
-
フライパンを中火で熱し、中華麺を入れてほぐし、全体に広げる。押さえながら焼き色がつくまで両面3分ずつ焼く。
-
(4)のあんをかけてできあがり!
投稿日:2012年07月17日