キノコと鶏ささみのクリーム煮♪
鶏ささみは牛乳に漬けて、しっとりふっくらさせました。フライパン一つで出来る、キノコたっぷりのクリーム煮です。ドリア、パスタ、グラタンなどにも使えますので、楽しみが広がりますよ♪
☆2016/10/12ちなみセレクション受賞レシピ☆
ささみとキノコを組み合わせ、米粉を利用して健康的に料理をされていますね。。とろりと温かいメニューがほしくなる季節。上手にキノコをお使いになり、パぱっと出来る1品になっているところがいいですね。。
またこのクリーム煮でいろいろアレンジが出来る様子もお伝えくださっている事もポイント高いですね。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
エリンギ
1パック
-
ブナシメジ
1パック
-
鶏ささみ
4本
-
タマネギ
1/2個
-
油
大さじ1/2
-
●塩
一つまみ
-
●コショウ
少々
-
●牛乳
大さじ1
-
サラダほうれん草
25g
-
牛乳
2カップ
-
バター
20g
-
米粉
大さじ2
-
コンソメ顆粒
4.5g
-
ロリエ
1枚
-
塩・コショウ
少々
つくり方
-
鶏ささみは筋を取り、1本を4つのそぎ切りにする。●で下味をつけて5分程置く。
-
タマネギは薄切りにする。サラダほうれん草は、茎と葉に分けて切る
-
キノコは石づきを取り、食べやすい大きさにする。
-
フライパンに油を温め、鶏ささみの両面を軽く焼き、取り出す。続いてバターを溶かし、タマネギを炒めて透き通ってきたら、キノコを加える。
-
米粉を炒めた野菜の上に振り入れ、全体に馴染んだら、牛乳(2回に分けて入れる)、コンソメ顆粒、ロリエを入れ、とろみがつくまでかき混ぜながら煮る。
-
焼いた鶏ささみを戻し入れ、1~2分煮て、塩・コショウで味を調え、最後にサラダほうれん草を加えて出来上がり。