シメジ舞茸の豆腐あんかけごはん
きのこ2種の旨みに、ヘルシーな豆腐と海老を加えて和風味のあんを作り温かいごはんにかけて頂く素朴な我が家の秋ごはんです。山葵・梅干し・葱・大根おろし・海苔など添えると更に美味です。
☆2014/10/8 ちなみセレクション受賞レシピ☆
丁寧なプレゼンテーションありがとうございます。作る過程もしっかりとみせていただきよくわかりました。栄養面もしっかりしていて、これ1食と少し野菜を添えればとてもバランスが取れやすいメニューとなっていますね。これから少し温かいものがほしくなる季節にピッタリだと思います。
ちなみセレクションとは
材料1人分
-
しめじ
40g
-
舞茸
40g
-
絹豆腐
80g
-
小エビ
30g
-
a水
180cc
-
aめんつゆ3倍濃縮
40cc
-
水溶き片栗粉
粉小2・水小3
-
サラダ油
小2
-
温かいごはん
150g
-
梅干・山葵・海苔
お好み
-
大根おろし
お好み
つくり方
-
豆腐はさいの目にカット、きのこは分けておく
-
サラダ油できのこを炒め、aを入れ沸騰させる
-
豆腐と小エビをいれて、軽く煮立たせる
-
水溶き片栗粉でとろみをつける
-
ごはんを入れた器に4を注ぎ、酸味のある梅干・薬味の刻み葱・山葵・風味に海苔・消化促進の大根おろしを添えると良いです
投稿日:2014年09月26日