腸活美人!くずし豆腐のキノコのせ♪
きのこの旨味と豆腐の甘味、クルミの香ばしさが加わり食感も楽しめる健康を考えた一品です。ご飯の上にのせてお醤油をかけて食べるのもおススメです♪
☆2021/11/4ちなみセレクション10月月間大賞レシピ☆
きのこのうま味をしっかり生かした1品だと思いますね!ソフトな豆腐の上に歯ごたえも抜群!お口の中で良い感じに交じり合える料理仕立てになっていると思います。
☆2021/10/20ちなみセレクション受賞レシピ☆
きのこが沢山!組み合わせて使う事により、よりうま味が増しますし、顔のないお豆腐と合わせることで、おいしさ、食感、食べ応えも十分に感じられて、とてもおいしそうなメニューですね!とてもヘルシーで、作りやすさも感じられますね!
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
霜降りひらたけ
1パック
-
ブナシメジ
1/2パック
-
生どんこ(L)
2個
-
木綿豆腐
1丁
-
酒
50ml
-
うすくち醤油
大さじ1
-
カイワレ大根
1パック
-
ブロッコリースプラウト
1パック
-
クルミ
10g
つくり方
-
豆腐を手でくずし、ざるにあげて水気を切る。
-
霜降りひらたけはほぐし、大きい傘は手で裂き食べやすくする。ブナシメジは石突を落とし、1本ずつほぐす。生どんこは柄を取り、傘は薄切りにする。
-
フライパンに2を入れてから火をつけ、蓋をしてきのこに火を通す。きのこから水分が出てきたら、酒、うすくち醤油を入れ全体をからめ、水分が無くなってきたら火を止める。
-
カイワレ大根とブロッコリースプラウトは水の中でふり洗いし種を落とす。根元を切り落とし、食べやすい長さに切る。
-
器に4、1、3の順に盛り付け、炒ったクルミを散らして完成。お好みでお醤油、天つゆ等をかける。