霜降りひらたけのオープンサンド
きのこの旨味とスクランブルエッグのコクが好相性、 朝食やランチにおすすめの1品。 (レシピ: フレンチレストラン「アムール」シェフ 後藤祐輔)


材料2人分
-
<きのこのソテー>
-
霜降りひらたけ
1パック
-
ベーコン
30g
-
オリーブオイル
適量
-
にんにく(みじん切り)
1g
-
パセリ(みじん切り)
1g
-
バター
3g
-
<スクランブルエッグ>
-
全卵
1個
-
塩
適量
-
サラダ油
適量
-
バター
3g
-
<ドライトマト>(市販のドライトマトやフレッシュトマトでも可)
-
ミニトマト
3個
-
オリーブオイル
適量
-
塩
適量
-
パン・ド・カンパーニュ(フランスパンでも可)
2枚
-
お好みのハーブ・食用花
適量
-
<ベシャメルソース>(市販のホワイトソースでも可)
-
無塩バター
20g
-
薄力粉
20g
-
牛乳
150g
-
塩
少々
つくり方
-
霜降りひらたけを手で割き、2.5cm×5mmに切ったベーコンと共にオリーブオイルで炒める。軽く色づいたらにんにく、パセリ、バターを加えて炒め、香りが出たら火を止め、皿に移す。
-
ベシャメルソースを作る。鍋にバターを入れ、振るった薄力粉を入れて、ヘラで混ぜながら焦がさないよう中火で火を入れる。 バターと粉がまとまったら牛乳を数回に分けて加え混ぜ、塩で味を調える。
-
卵を溶いて塩を混ぜ合わせ、サラダ油を引いて熱したフライパンに流し入れ、スクランブルエッグを作る。仕上げにバターを加え混ぜる。
-
ミニトマトは半分に切り、軽く塩とオリーブオイルを振り、75℃のオーブンで2時間乾燥させる。
-
1cm厚にスライスしたパン・ド・カンパーニュをトーストし、(2)を1枚30gほどぬり、(1)をのせる。(3)(4)を彩り良く盛り、お好みのハーブと食用花を飾る。
素敵な賞品をGetしよう!