ログイン

きのこレシピ

今月のおすすめ
きのこレシピ旬食材を使ったきのこレシピで毎日の健康と笑顔を応援。

【厳選レシピ】待ってろ夏!菌活ダイエットで“ラク痩せ”

夏の暑さが始まる6月。肌の露出が多くなるため本格的にダイエットを意識する人が増えたり、初夏から梅雨へと天候が大きく変化するため不調を感じやすくなったりする時期です。身体の内側から整える「きのこで菌活」を通して、夏本番向けた身体を準備しましょう!

  • きのこと鶏ささみ肉の蒸し漬け

    きのこと鶏ささみ肉の蒸し漬け

    • エリンギ
    • ブナピー
    • ダイエット
    • 厳選レシピ
    きのこと鶏ささみ肉の蒸し漬け

    夏に向けた理想の身体づくりは、毎日の食事から無理なく実践しましょう!きのこは100gあたり約20kcalと低カロリー。また、噛み応えを高めて満腹感をアップする食物繊維が豊富です。さらに、ダイエット時には代謝を高めるための筋肉維持も重要なので、タンパク質が豊富な鶏肉と合わせるのもオススメ!火を使わずに作り置きもできるので、忙しい日のもう一品にもぴったりですよ◎

    レシピをみる

  • ニラ豚きのこ炒め

    ニラ豚きのこ炒め

    • エリンギ
    • マイタケ
    • 免疫維持
    • 厳選レシピ
    ニラ豚きのこ炒め

    6月は気温や天候の変化が大きいので、日々の体調管理が欠かせません。きのこに豊富な食物繊維は全身の免疫細胞の約7割が存在する腸をキレイに整え、体調管理に役立ちます。合わせる豚肉にはエネルギー代謝に欠かせないビタミンB1が、ニラやにんにくにはビタミンB1の吸収を高めるアリシンが豊富なので、きのこと合わせて元気を後押し!本格的な夏前に、スタミナメニューでパワーチャージしましょう!

    レシピをみる

  • 霜降りひらたけの揚げだし

    霜降りひらたけの揚げだし

    • 霜降りひらたけ
    • 不調対策
    • 厳選レシピ
    霜降りひらたけの揚げだし

    梅雨の時期は自律神経の乱れによる不調が起こりやすいので、毎日の食事を工夫することで対策を行いましょう!きのこには食物繊維が豊富なので、「第二の脳」とも呼ばれる腸を整え、全身の健康管理に役立ちます。また、きのこや旬の大葉やみょうがには汗で失われやすいカリウムが豊富なので夏に向けた健やかな身体づくりを応援します。噛むたびに旨味が溢れる霜降りひらたけは食べ応えも充分ですよ。

    レシピをみる

  • 霜降りひらたけとトマトの贅沢スープ

    霜降りひらたけとトマトの贅沢スープ

    • 霜降りひらたけ
    • ダイエット
    • 厳選レシピ
    霜降りひらたけとトマトの贅沢スープ

    夏前に栄養満点な一品で無理なく体重管理を始めませんか?きのこは低カロリーで噛み応えを高める食物繊維が豊富。特に霜降りひらたけは肉厚でジューシーなので、食べ過ぎ対策に役立ちます。またきのこには「美容ビタミン」と呼ばれるビタミンB2が、トマトにはビタミンCが豊富なので、美容ケアにも◎濃厚なうま味をもつ霜降りひらたけとトマトの組み合わせで、お腹も心も満たされる一品です。

    レシピをみる

  • 生どんこと香味野菜のスープ餃子

    生どんこと香味野菜のスープ餃子

    • 生どんこ
    • 免疫維持
    • 厳選レシピ
    生どんこと香味野菜のスープ餃子

    天候が不安定なこの時期は、食事から体調管理が大切です。腸には身体の免疫細胞の約7割が存在しているため、きのこに豊富な食物繊維と菌食材の力で、体調管理を強力にサポートします。また、しょうがには身体を温める働きがあるので、温まるスープと合わせて内側からの健康づくりを後押し。うま味が豊富なきのこと香味野菜がたっぷり摂れる一品で、夏に向けた元気な身体づくりを始めましょう!

    レシピをみる

【スポーツ】トップアスリートが選ぶ菌勝メシ

きのこらぼ連載コラム『Do my best,Go!~アスリートインタビュー』でご紹介中の、トップアスリートが今食べたい菌勝レシピをピックアップ!今月はバスケットボール・林 咲希選手の食べたいメニューをご紹介します。
【林選手コメント】
自分の身体としっかり向き合い、バランスよく食べることや、その時に身体が必要とするものを選ぶようにしています。きのこは栄養があって、ヘルシーなイメージ。きのこやお肉、野菜の入ったおにぎらずなら、手軽にバランスよく栄養がとれるのがいいですね。

林 咲希選手の強さを支える食事についてのインタビューはこちらから!

バスケットボール
林 咲希選手

  • 補食にぴったり!きのこと豚肉のおにぎらず

    補食にぴったり!きのこと豚肉のおにぎらず

    • マイタケ
    • ブナシメジ
    • エネルギーチャージ
    • スポーツレシピ
    補食にぴったり!きのこと豚肉のおにぎらず

    スポーツをする時、土台となるのが「食事」です。きのこに豊富なビタミンB1は糖質の代謝を促すので、ごはんと合わせることで効率の良いエネルギー補給に役立ちます。同時に豚肉のタンパク質ときのこのビタミンB6で筋肉などの新しい細胞の生まれ変わりを助けます。運動後の疲れた体に、手軽に食べ易いのでとっても便利♪勝てる身体づくりを応援する一品です!

    レシピをみる

【ご当地レシピ】神奈川県の郷土料理をきのこでアレンジ!

全国各地のその土地を知り尽くしたホクト社員が、ご当地レシピときのこをコラボレーションさせ、より健康的に仕上げた逸品をご紹介。
今月注目するのは神奈川県の「カレー」。日本のカレーは、明治時代にイギリス海軍の「カレーシチュー」に注目した日本海軍が、日本人好みの味に調えてご飯にかけて食べたのが始まりといわれており、海上自衛隊基地のある神奈川県は、日本カレー発祥の地と考えられています。今回はそこにきのこを合わせ、よりヘルシーに仕上げました。

  • 【神奈川県】きのこでうま味アップ!元祖カレー

    【神奈川県】きのこでうま味アップ!元祖カレー

    • エリンギ
    • ブナシメジ
    • 不調対策
    • ご当地レシピ
    【神奈川県】きのこでうま味アップ!元祖カレー

    梅雨の不安定な気候で食欲が落ちたり体調を崩しやすい時期。そんな時は一皿でバランスよく栄養がとれるカレーがおすすめです!きのこに豊富なビタミンB1、B2は糖質や脂質の代謝に関わり、エネルギー補給をサポート。さらにタンパク質や鉄分の豊富な牛肉と、食物繊維やビタミンが豊富なきのこを合わせることで栄養バランスも◎!スパイスの香りが食欲をそそる、この季節にうれしい一品です。

    レシピをみる

【ラク旨レシピ】時短でおいしくもう一品!

きのこのうま味を活かし、最小限の食材や調味料でつくるおすすめレシピ。毎日食べても飽きない、食事の付け合わせにぴったりの一品をご紹介します。

  • きのこの浅漬け

    きのこの浅漬け

    • ブナシメジ
    • 腸を整える
    • 減塩
    • ラク旨レシピ
    きのこの浅漬け

    『時短』×『おいしい』、火を使わずに電子レンジでできる簡単常備菜のご紹介!きのこのうま味と夏野菜の食感が合わさり、毎日食べても飽きないのこないおいしさ。また、きのこは菌100%の唯一の菌食材であり、腸に住む善玉菌のエサとなる食物繊維も豊富なので、腸内環境を整えて体調管理を後押しします。冷蔵庫で冷やしておけば、暑い日でもさっぱりと食べられますよ♪

    レシピをみる