鶏もも肉ときのこのぽん酢焼き
鶏もも肉を皮面からしっかり焼いてから、お湯にくぐらせて余計な脂を落とすのがポイントです。 きのこと焼いた鶏もも肉をフライパンに入れて、ポン酢で煮込みます。 食べ応えたっぷりな鶏もも肉とさっぱりと味付けたきのこの組み合わせが食欲をそそります。
☆2013/07/24 ちなみセレクション受賞レシピ☆
私が素晴らしい!!と思ったところは、付け合わせ(またはソースといいましょうか)で、きのことポン酢をあわせているところです!
きのこでヘルシー&ボリュームを持たせて食感もいいですし、しかも鶏肉の余分な脂も取り除く丁寧なお仕事に感服しました。
暑い夏にぴったりの料理になっていますね。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
鶏もも肉
1枚
-
ぶなしめじ
1/2パック
-
エリンギ
1/2パック
-
ぽん酢
大さじ5
つくり方
-
鶏もも肉をフライパンで皮面から美味しそうな焼き色を付くまで焼く(中身まで通らなくてOK)。
-
焼いた鶏もも肉をお湯にくぐらせ余計な脂を抜く。
-
フライパンに鶏もも肉ときのこを入れ、ぽん酢を入れてから、弱火で15分蒸し焼きにする。
投稿日:2013年07月13日