きの好み焼き
皆んなでワイワイ焼きながら楽しめるお好み焼き きのこ好きさんが集まったら、生地もトッピングもきのこの このお好み焼きがおすすめです。 最初から小さく焼いても良いし、大きく焼いて分けても良いですよ。
材料2人分
-
お好み焼き粉
100g
-
山芋
40g
-
水
120cc
-
卵
2個
-
天かす
大さじ2
-
干しエビ
大さじ1
-
えのき
200g
-
椎茸・エリンギ
お好きな量
-
油
適量
つくり方
-
えのきは5mm長さに、椎茸は軸を取り大きいものは半分に切り エリンギは5mm幅の輪切りにする。
-
ボウルにお好み焼き粉、山芋すりおろし、水を入れよく混ぜ えのき、天かす、干しエビ、卵を入れ、大きいスプーンで 底からすくいあげるように全体を合わせる。 (きのこの味をメインにしたかったので、ねぎ、紅生姜、肉魚介類は 入れてませんが、お好みで入れて下さい。)
-
ホットプレートを200℃に熱する。生地をお好きな大きさで広げます。 普通サイズなら2枚、小さめなら8〜10枚出来ます。 生地の上に、エリンギと椎茸をトッピングして3〜4分焼く。
-
焼いている面が固まって、少しフライ返しで持ち上げ狐色になったら ひっくり返しふたをして4分蒸し焼き、蓋をとって2分程度焼いたら 出来上がり、保温にしておきます。 仕上げはソース、マヨネーズ、青のり、削り節でもいいですが ポン酢につけながら食べて頂くのがおすすめです。
投稿日:2025年11月15日