鍋の薬味にも使える、マイタケの食べるラー油
マイタケを使った、新米のほかほかご飯にのせても美味しく、ぐっと冷えてきたこれからの時期、お鍋の薬味としても活躍する一品です。冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。
材料2人分
-
マイタケ
1/2袋
-
にんにく
15g
-
しょうが
15g
-
白ねぎ
30g
-
米油(またはサラダ油)
100cc
-
ごま油
大匙1杯
-
豆板醤
小匙1杯
-
醤油
小匙1杯
-
一味唐辛子
小匙1/2杯
-
七味唐辛子
小匙1杯
つくり方
-
マイタケ、にんにく、しょうが、白ねぎをみじん切りにします。フライパンにそれらと米油を入れ火にかけ、中弱火でねぎが色づくまで加熱し、火を止めます。粗熱がとれたら醤油で溶いた豆板醤、ごま油、唐辛子類を加えてしっかり混ぜます。
-
煮沸消毒した保存容器に入れ、冷蔵庫で半日寝かせ、味をなじませて完成です。
投稿日:2025年10月29日