ログイン

きのこレシピ

Wakameさんのレシピ

茄子ときのこの味噌ピザ

秋茄子もきのこも美味しい季節なので、味噌味の和風ピザを作ってみました。 ピザ生地は発酵なしの薄力粉使用ですが、市販のピザ生地やお好きなピザ生地 レシピで作って下さいね。 味噌ソースがきのこと茄子を一つにまとめ、くるみがピザ全体を引き立てます。

茄子ときのこの味噌ピザ

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間30分

茄子ときのこの味噌ピザ

材料4人分

  • A薄力粉

    100g

  • A塩

    ひとつまみ 

  • A砂糖

    小さじ1/2

  • Aぬるま湯

    50cc

  • Aオリーブオイル

    大さじ1

  • B味噌

    大さじ1・1/2

  • B味醂

    大さじ1

  • B砂糖

    砂糖小さじ1

  • B水

    大さじ1

  • お好きなきのこ 

    100g

  • 茄子

    1/3本(70g)

  • オリーブオイル

    大さじ1/2

  • ミックスチーズ 

    50g

  • くるみ 

    15g

つくり方

  1. Aを混ぜ合わせ、生地が手につかなくなって表面がなめらかになるまで、しっかりこねる。ラップして10分休ませる。

  2. Bを耐熱容器に入れよく混ぜ合わせ、600w電子レンジで30秒〜1分 少しとろりとするまで加熱する。

  3. 茄子は1cm幅ぐらいのくし形に切り、塩水に5分程度つけておく。 きのこは食べやすい大きさに切っておく。 (今回は舞茸、エリンギ、ブナシメジを使いました) 茄子をザルにあげ、余分な水分を拭き取りオリーブオイルをまぶしておく。

  4. 1のピザ生地を薄く円形にのばしたら、フォークで全体に穴をあけ 2の味噌ソースを塗り広げ、きのこと茄子をのせ上からミックスチーズ 小さく割ったくるみをトッピングする。 200℃のオーブンで10分程度焼く。

投稿日:2025年09月23日