エリンギのバジル香る焼きなすディップ かぼす添え
この時季の美味しい茄子の焼きディップにまだまだ元気なバジルを混ぜ込んだ香りのよいソースで、焼いたぷりぷりのエリンギをかぼす果汁を掛けて頂きます。夏と秋の美味しいコンビネーションの一品です。
材料1人分
-
エリンギ
半分くらい
-
茄子
2本
-
にんにく
ひとかけ
-
クミン
適量
-
バジル
2房ほど(お好みで増やしても構いません)
-
かぼす
半かけ
-
オリーブオイル
適量
-
塩、胡椒
適量
つくり方
-
焼きなすを作ります。 グリルで皮が焦げるくらいまで、茄子を焼きます。 その間にエリンギを縦方向に切ります。 (エリンギはお好きな量でかまいません。)
-
焼きなすが仕上がったらあつあつを火傷しないように剥きます。 剥いた後の中身を常温で冷ましておきます。
-
だいたい冷めてきたらミキサーに焼きなす、ニンニクのすりおろし、クミン、バジル、オリーブオイル、かぼす果汁、塩胡椒を入れミかき回します。
-
切ったエリンギを、フライパンで油を敷かずに軽く焦げ目がついて水分が飛ぶくらいまで焼きます。焼き終わったら塩胡椒をします。
-
焼きなすとバジルのディップを敷いて、その上にエリンギを乗せ、カボスを再び絞ったら完成です。
投稿日:2025年09月16日