夏の名残の素麺で、ぶなぴーと鶏の素麺焼売
夏の終わりに中途半端に余ってしまった1束の素麺を使った、鶏肉とブナピーを使ったヘルシー焼売です。
材料2人分
-
鶏むねひき肉
1パック
-
ぶなピー
1/2袋
-
素麺
1束
-
生姜
15g
-
ねぎ
15g
-
ごま油
小匙1/2杯
-
塩、黒胡椒
少々
つくり方
-
素麺をビニール袋に入れ、麺棒などで上からたたいて細かくします。ぶなぴー、ねぎ、生姜をみじん切りにします。ひき肉、ぶなぴー、ねぎ、生姜をボウルに入れ、塩を加えて粘り気がでるまでしっかり混ぜ合わせます。軽く黒胡椒をします。
-
手にごま油をつけ、種を一口大の団子状に丸め、素麺が入ったビニール袋に1つずつ入れ、ぽんぽんと素麺をまぶします。蒸し器にクッキングシートを敷き、その上に並べます。蒸し器の下部に水を入れて火にかけます、蒸気があがってから5分加熱したら火を止め、粗熱が取れるまで放置します。
-
器に盛り付け、お好みで辛子醤油、辣油醤油でどうぞ。
投稿日:2025年09月07日