夏の養生椎茸ゼリー
椎茸、クコの実、梅、それからたくさんの薬味をやさしいお出汁で煮込んでやわらかめに固めたゼリー仕立ての椎茸のお出汁ゼリーです。 夏の暑さに参った身体につるんと食べて労ってください。
- 使用きのこ
調理時間1時間半ほど(待つ時間を入れて)
材料3、4人分
-
椎茸
2個
-
クコの実
10〜15粒
-
茗荷
1/2個
-
梅
ふたつぶ
-
大葉
3枚
-
出汁袋(どんこと昆布でもOKです)
ひとつ
-
生姜
ひとかけ
-
板ゼラチン
2枚
-
醤油、酒
少々
つくり方
-
板ゼラチンを氷水につけておきます。 椎茸を3ミリくらいのスライスにします。軸は手で裂きます。 梅は身をこそいでたたきます。 生姜はすりおろしておきます。
-
水2.5カップにお出汁袋と生姜のすりおろし、醤油を入れ、スライスした椎茸と軸、梅たたき、クコの実を入れコトコトなるまで煮込みます。
-
その間に茗荷をうすめの細切りにします。大葉は手で小さく千切ります。
-
ことこと煮立ったら、茗荷、大葉、ゼラチンを入れて、ゼラチンが溶けたくらいで火を止め粗熱が飛んだらタッパーに移し、冷凍庫で急冷します。だいたい1時間ほどでぷりんとかたまるのでそうなったらもりつけをしてできあがりです。
投稿日:2025年08月19日