夏は素麺!エリンギ素麺!
エリンギを細長くスライスして麺に見立てたエリンギ素麺です。 ここではシンプルな薬味でまとめましたが、錦糸卵や魚の缶詰、漬け刺身、たくあんなど、お好きな具材でカスタマイズしたり、タレをごまだれやレモン汁とナンプラーなどにしたりして楽しまれてください。
材料1人分
-
エリンギ
一本
-
ネギ
お好きな量
-
茗荷
半分
-
大根おろし
少々
-
大葉
2枚ほど
-
ミニトマト
2つ
-
麺つゆ
適量
-
七味唐辛子
適量
-
鰹節
お好きな量
-
片栗粉
少々
-
氷水
ボウル一杯
つくり方
-
お鍋にお湯を沸かしておきます。
その間にエリンギを薄くスライスしたあと千切りにして、片栗粉を振って軽くエリンギに馴染ませておきます。
-
お湯が沸いたら、千切りしたエリンギをさっとゆがいて火を通し、ボウルの氷水で冷ましておきます。
-
ネギ、大葉、茗荷を刻みます。
大根もおろします。
ミニトマトは1/4くらいずつにカットします。
-
麺つゆを薄めて、お好きな濃さの素麺汁を作ります。
その中に冷やしたエリンギを入れ、上に薬味たちと鰹節、七味唐辛子をかけて出来上がりです。
投稿日:2025年08月04日