ログイン

きのこレシピ

bon-coさんのレシピ

霜降りひらたけと胡瓜の辛子漬け

夏になると胡瓜や小茄子でよく辛子漬けを作ります。「きのこを加えたら旨味がアップするのでは?」と思いつき、霜降りひらたけで試してみたら大正解!多めに作って常備菜にするのもおススメです。

霜降りひらたけと胡瓜の辛子漬け

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間10分(冷やす時間はのぞく)

霜降りひらたけと胡瓜の辛子漬け

材料2人分

  • 霜降りひらたけ

    1パック

  • 胡瓜

    太め1本

  • ●粉辛子

    大さじ1

  • ●塩

    小さじ1

  • ●砂糖

    小さじ2~

つくり方

  1. 霜降りひらたけは小房に分けて耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで2分加熱する。

  2. 胡瓜はよく洗って水けを拭き、6~7㎜幅の斜め切りにします(薄すぎない方が歯ごたえがあって美味しいです。常備菜にするなら更に厚くても)。

  3. 清潔なポリ袋に●の調味料を入れて混ぜ合わせたところに胡瓜を入れて軽くもみます。更に霜降りひらたけを入れ(耐熱容器に残った蒸し汁も)、空気を抜いて口を縛り冷蔵庫に入れます。半日以上おいて味が染みてから召し上がってください。

  4. 【ポイント】 ●調味料はお好みで加減してください。我が家は「甘さ控えめ」にしています。 ●チューブの辛子でも作れます。粒マスタードでも美味しかったです。

投稿日:2025年07月04日