鱈のきのこあんかけ
鱈のソテーにきのこたっぷりのあんかけをかけました。
☆5/1 ちなみセレクション受賞レシピ☆
いろんな魚や肉でも応用は効きそうで、しかもヘルシーですね。
フライパンにクッキングシートを使って火を通しているところは
とてもいいアイデアですよね!洗う時も楽チンですから、忙しい
時にはストレスOFFにもつながると思います。
ただ、せっかく旨みが豊富なきのことドライトマトを使って
いらっしゃるので、だしの素は入れなくても充分美味しいと思いますよ。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
エリンギ
1パック
-
ブナシメジ
1パック
-
えのきだけ
1パック
-
鱈
4切れ
-
大葉
5枚
-
水
200CC
-
中華だしの素
小さじ1
-
ドライトマト
少々
-
酢
50CC
-
しょうゆ
大さじ1.5
-
みりん
大さじ1.5
-
片栗粉
大さじ1
-
小麦粉
適量
つくり方
-
ブナシメジは石づきを取り半分の長さに切る。えのきだけは3センチの長さに切る。エリンギは3センチの拍子切り。
-
鱈は小麦粉をまぶし、フライパンにクッキングシートを敷き、両面焼く。
-
鍋にきのこ、水、中華だし、しょうゆ、みりん、ドライトマトを入れ煮立て、きのこに火が通ったら酢を加え、水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
-
2に3をかけ、千切りにした大葉を飾って出来上がり。
投稿日:2013年04月11日