家族で食べる、霜降りひらたけと筍入りピーマンの肉詰め
旬の筍と霜降りひらたけを使って、菌活メニューにしました。家族が皆食べれるレシピにしようと、きのこも野菜も入れて、たれはトマトケチャップの甘酢あんにして、食べやすくしました。
材料4人分
-
霜降りひらたけ
1袋
-
ひき肉
300g
-
筍水煮
150g
-
ピーマン
12個
-
卵
1個
つくり方
-
ピーマンは半分に切り、種を取り除く 水洗いして、水気をキッチンペーパーで拭き取る 片栗粉をまぶす
-
霜降りひらたけと筍水煮を粗めに細切りにして、 ひき肉と卵、パン粉大さじ4、塩コショウ適量をボールに入れて混ぜ、肉たねを作る。
-
片栗粉をまぶしたピーマンに、2の肉たねを多めに入れて形を整える
-
フライパンに、油適量をひいて熱くなったらピーマンの肉詰めを肉たねを下に並べて焼く 肉たねの面に焼き色が付いたら、ひっくり返して焼く 蓋をして、5分程度蒸し焼きにする 肉たねによく火がとおったら出来上がり
-
トマトケチャップの甘酢あんを作って、肉詰めにかける 材料 トマトケチャップ大さじ4、オイスターソース大さじ1 砂糖大さじ3、お酢大さじ2、を小鍋で混ぜ合わせる
投稿日:2025年04月24日