きのこ尽くしのお花見弁当
アスパラと椎茸のおにぎり、エリンギつくね、舞茸と人参の卵焼き、えのきと苺のマリネ4種のお弁当です。つくねは甘辛のタレを絡めず、ケチャップを混ぜ込むタイプなので簡単ですよー。(写真は1人分の盛り付けです)
☆2025/4/2ちなみセレクション受賞レシピ☆
大のきのこファンとわかりますね。
お弁当作りは大変ですが、全部のおかずにきのこを入れているのには感動です。
ただ、厚焼き卵にマイタケが入るとうまくまとまるのかなと少し心配ですね。
これからの季節、気温も高くなってくるので、マイタケに火を通してから入れると安心ですね。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
おにぎり
-
ごはん
300g
-
アスパラガス
2本40g
-
椎茸
2個40g
-
バター
10g
-
塩(炒め用)
ひとつまみ
-
こしょう
少々
-
塩(ごはん用)
小さじ1/4
-
つくね
-
合い挽き肉
120g
-
ケチャップ
大さじ1/2
-
塩
小さじ1/4
-
片栗粉
大さじ1/2
-
エリンギ
1本
-
油
小さじ1/2
-
卵焼き
-
卵
2個
-
人参
20g
-
舞茸
40g
-
塩
小さじ1/4
-
油
小さじ1/2
-
マリネ
-
えのき
100g
-
苺
4個
-
A白ワインビネガー(リンゴ酢など)
大さじ1/2
-
A砂糖
大さじ1/2
-
Aオリーブ油
大さじ1/2
-
A塩
小さじ1/8
つくり方
-
おにぎり アスパラガスは5mm幅ぐらいに、椎茸5mm角に切り、バターで炒め塩コショウで味付け、ご飯とごはん用塩、炒めた具を混ぜて8個にぎる。
-
つくね エリンギは縦4等分に切る。 合い挽き肉に、ケチャップ、片栗粉、酒、塩コショウをよく混ぜ、エリンギに棒状にはりつける。 フライパンで転がしながら焼く。
-
卵焼き 人参は5mm角に切りにして茹でよく水気をきる。舞茸はみじん切りする。 ときほぐした卵に塩、人参、舞茸を混ぜ合わせ、油をひいた卵焼きフライパンで焼く。4等分に切る。
-
マリネ えのきは2cm長さに切り、600w電子レンジで1分加熱Aのマリネ液と合わせ 粗熱がとれたら縦4等分に切った苺を混ぜ合わせる。