絶品!にんきのタレやっこ
にんじん、にんにくの(にん)と きのこの(きの)の文字を使って覚えやすいレシピ名にしました 季節の変わり目、疲れやすくて免疫力が落ちているのを実感し、元気をつけたくて考えました カロテンやビタミンたっぷりのにんじん、 滋養強壮のにんにく、免疫力アップの王道のきのこを使ったヘルシーメニューです にんじんは油と一緒に食べた方が栄養効果があがるので、風味良いごま油をプラスしてひと工夫しました。 晩酌のお父さん以外に子供達も美味しい美味しいと絶賛して食べていました。 冷奴の他にも、サラダやお肉にかけても 合うはずです^ ^
- 使用きのこ
調理時間15分
材料4人分
-
人参
2本
-
生しいたけ
5本
-
にんにくチューブ
2g
-
ごま油
大さじ1
-
ポン酢
大さじ2
-
みりん
小さじ1
つくり方
-
にんじんを擦りおろし、しいたけをまるごとみじんぎりにします(軸も捨てず、みじん切りにします)
-
1を耐熱容器に入れ、ふんわりラップをし 600Wで3分半レンジにかけます
-
2をレンジから取り出して、みりん、 ごま油、にんにく、ポン酢、を入れ混ぜあわせます
-
冷たいタレにしたい場合は冷蔵庫で 1時間ほど冷やします お豆腐の上に、こんもりと盛り付ければ 絶品にんきのタレやっこの出来上がり
投稿日:2024年09月28日