チーズとろ〜り!きのことはんぺんのバター醤油春巻き
おつまみにもメインおかずにもピッタリ! 食感が特徴的な、エリンギとえのきをふんだんに使いました。 大葉やチーズを入れることにより、きのこが苦手な方でも食べやすくなるレシピです。お子様にもおすすめです。
☆★ちなみセレクション9月月間大賞レシピ★☆
チーズやバター醤油などを今までの料理に組み合わせて作るメニューがトレンドですよね。
具材を春巻きの皮に包み、コンガリと揚げ焼きにするレシピは、みなさんが喜ぶこと間違いないと思いますね。
簡単なのでレシピを覚えなくても作ることが出来るメニュー提案だと思いますし、色んなきのこでもチャレンジできそうな所も良いと思います。
☆2024/9/11ちなみセレクション受賞レシピ☆
みんなが大好きな食材が驚くほど入っていて、キノコもしっかりと入れ込んでおかずになってくれていますね。
おいしいお料理になっていますね。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
春巻きの皮
5枚
-
はんぺん
1枚
-
ベーコン
2枚
-
エリンギ
中1本(50g)
-
えのき
1/2袋(100g)
-
大葉
10枚
-
ピザ用チーズ
適量
-
有塩バター
10g
-
醤油
小さじ1
-
コショウ
適量
つくり方
-
春巻きの皮は縦に2等分に切る。
-
はんぺんは1cm角、ベーコンとエリンギは短冊切りにし、えのきは根元を2〜3cm切り落として、手でほぐす。
-
中火で熱したフライパンにバターを入れ、バターが焦げないうちに2の材料を炒める。はんぺんに軽く色がついたら醤油を加え、水分がなくなるまで炒める。その後、コショウで味を整え、火からおろしてしっかり冷ます。
-
春巻きの皮を縦に置き、手前に大葉と3の具材、チーズをのせ、三角になるように左右交互に折りたたむ。最後は水をつけてしっかりと留める。
-
フライパンに1cm程度の油を注ぎ火で温め、170度で両面を揚げ焼きにする。ほんのりきつね色になったらバットにあげて油を切り、器に盛り付ければ完成。