アフリカ家庭料理マフェ!キノコのピーナッツシチュー♪
ピーナッツペーストで煮込むアフリカのシチュー「マフェ」を、キノコを使って作ってみました。ブナシメジ、野菜、鶏肉から出たうま味とピーナッツペーストのコクがご飯と合います。焼いたエリンギも香ばしく、シチューを引き立ててくれます♪
☆2023/9/27ちなみセレクション受賞レシピ☆
とても簡単でシンプルな材料ですが、きのこを入れ込むだけでしっかり食感も栄養も、そしてコクも足されて良いと思いますね。
ピーナッツバターが残っていたら、ぜひ試してみたい組み合わせですね。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
ブナシメジ
1パック
-
エリンギ
1パック
-
若鶏手羽元
5本
-
ニンジン
1/2本
-
玉ねぎ
1/2個
-
バターナッツかぼちゃ
100g
-
ニンニク(みじん切り)
1片
-
オリーブオイル
大さじ1
-
ピーマン(ピー太郎)
4個
-
●水
300ml
-
●トマトペースト
18g
-
●ピーナッツペースト(無糖)
大さじ3
-
●ローリエ
1枚
-
●唐辛子(種をとる)
1本
-
●コンソメ
1個
-
塩・コショウ
各適量
-
ご飯
適量
-
紫玉ねぎの酢漬け、ハーブ
適宜
つくり方
-
ブナシメジは石づきをとり、ほぐす。エリンギは縦にカットする。
-
鶏手羽元は霜降り(熱湯にくぐらせ、うっすら白くなったら水にとり、汚れを洗い流す。)する。
-
皮付きニンジン、玉ねぎ、皮付きバターナッツかぼちゃはフードプロセッサーでみじん切りにする。ニンジンとバターナッツかぼちゃはトッピング用に数個、四角にカットする。
-
鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れ火にかけ、香りが出てきたらブナシメジを入れて炒める。2、3、●を加え、途中かき混ぜながら20分程煮込む。全体に火が通り、とろみがついたら、塩コショウで味付けをする。煮込んでいる間に、グリルでエリンギと半分にカットしたピーマンを焼く。
-
ご飯、4のシチュー、焼いたエリンギ、ピーマンなどを盛り付けて完成。