しらたきとキノコの副菜
汗をかいた日に、塩味が少しキツめの副菜はいかがでしょうか?明太子を多めにすると、おつまみにもピッタリです。
☆2023/5/24ちなみセレクション受賞レシピ☆
これからの季節にピッタリの1品だと思いますね。
大葉を刻み、きのこと下茹でしたシラタキの食感を生かしていますし、
きのこのうま味と一緒に明太子をお好みでとなると、ご家族で楽しめたりもできますよね。
ちなみセレクションとは
材料3人分
-
しらたき
400g
-
ブナピー
100g (1袋)
-
大葉
15枚
-
塩昆布
大さじ2ぐらい
-
バター
10g
-
しょうゆ
小さじ1/2
-
明太子
小さじ3
つくり方
-
ボウルにしらたきと塩を入れ、手でよく揉んで3分程おき流水で洗う。お湯を沸騰させた鍋にしらたきを入れ3分程ゆで、ザルにあげて湯切りをしておく。
-
ブナピーはほぐして、電子レンジで3分加熱する。
-
2のブナピーに1を入れ、塩昆布、バター、しょうゆを混ぜ合わせる。ブナピーから出た汁もそのまま混ぜ込む。
-
お皿に3を盛り付け、大葉を千切りにしたものと明太子を1人小さじ1のせる。
投稿日:2023年05月16日