たっぷりキノコの薬膳鍋♪~香味醤油味~
生薬と養命酒などで作ったスープにきのこ(霜降りひらたけ、ブナピー、生どんこ)、豚肉、旬の食材を入れた薬膳鍋です。スパイシーな香りと食材からの旨味がスープに溶け出し、より深い味わいのキノコが楽しめます♪
材料2~3人分
-
霜降りひらたけ
1パック
-
ブナピー
1パック
-
生どんこ(L)
2個
-
白菜
1/4株
-
豚バラ肉
210g
-
スライスかぼちゃ
3切れ
-
●水
800ml
-
●醤油
大さじ3
-
●酒
大さじ2
-
●すりおろしにんにく、生姜
各小さじ1
-
●オイスターソース
小さじ1
-
●養命酒
50ml
-
◎なつめ、八角
各2個
-
◎和漢パック(クローブ、シナモン、スイカズラ)
1袋
つくり方
-
薬膳スープを作る。鍋に●を入れ、煮立たせる(アルコールを飛ばす)。◎を加えさらに10分程煮たら、八角と和漢パックを取り出す。スープは別に移しておく。
-
霜降りひらたは小房にわける。生どんこは柄をとる。ブナピーは石づきを取り小房にわける。
-
白菜1枚の上に豚肉2枚を広げてのせる。これを4回繰り返して、最後に白菜をのせ、5等分に切る。
-
1の鍋に2、3、かぼちゃ、残っている白菜を詰め、薬膳スープを注ぐ。火が通ったら完成。
投稿日:2022年10月15日