きのことゴーヤのサッパリ鶏炒め
きのこと薬味をたっぷり使い、暑い夏でも、さっぱりといただけるレシピになっています。
材料2人分
-
ブナシメジ
100g
-
鶏もも肉
120g
-
ゴーヤ
120g
-
酒
大さじ1
-
塩
少々
-
胡椒
少々
-
生姜
4g
-
ごま油
大さじ1/2
-
ガラスープ(顆粒)
小さじ2/3
-
水
大さじ2
-
梅干し
1個
-
青じそ
5枚
-
みょうが
1個
-
白ごま
小さじ1
-
醤油
少々
つくり方
-
ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタをとり、5mm幅にスライスし、塩(分量外)をふって5分おいたら水で洗い流し、水気をきります。
-
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、酒、塩、胡椒をふります。
-
千切りにした生姜を、ごま油を入れたフライパンで熱し、鶏もも肉を炒めます。
-
食べやすい大きさにさいたブナシメジを加え、ガラスープ、水、包丁でたたいた梅干しを合わせて炒めます。
-
千切りにした青じそと、みょうが、醤油を加えて、さっと炒め、白ごまをふりかけていただきます。
投稿日:2022年08月01日