弁当の片隅にムースーロー
子供に時として、弁当を持たせる時がありますね。 子供にも箸休めなるものがあると、食感が変わり、帰ってから、「おいしかったよ」と言われることまちがいなし。
- 使用きのこ
調理時間15分
材料2人分
-
HOKUTO 乾燥きくらげ
水から戻したもの4枚
-
卵
3個
-
豚小間
5枚
-
乾燥シイタケ(生シイタケでもOK))
2枚
つくり方
-
乾燥きくらげとシイタケを水に入れできたら、一晩放置。
-
おおまかなフローチャート
豚肉→にんにくしょうが→(きくらげ+しいたけ)→卵→豆板醤少々→完成 -
はい!スタート
きくらげ+シイタケ戻ったものを大まかに切ります。
豚こまに塩コショウ
卵を混ぜながらオイスターソース・塩を入れます。
これでほぼ、80%終わってます。あとは炒めていくだけ。順番は厳守。
-
①ごま油使ってください。
フライパンで豚こまを炒め、ニンニク・ショウガ入ります。豚こまが焼け始めたら、
②きくらげ・シイタケ入ります。香りが出てきたら、
③かき混ぜた卵(オイスター・塩入)入ります。
火を少し落とし、フライパンをグルグル、焼き過ぎないように念じながら。はい、火を消して、さっさと火から下ろしましょう。最後に大人の味を入れるなら、豆板醤をポトリとおとし、完成。
投稿日:2022年01月20日