何でも使えるちょい足し木の子
酒のつまみから、サラダにアレンジ、肉料理の脇役に、豆腐の薬味の味変に、形を変えて食べ切れます。 生姜と味噌も酢も入って身体喜びます。
- 使用きのこ
調理時間10分位
材料4人分
-
木の子類
1パック位ずつ
-
生姜
ひとかけみじん切り
-
味噌
小さじ1位
-
醤油
小さじ1位
-
砂糖
大さじ1位
-
みりん
小さじ1位
-
酒
小さじ1位
-
酢
小さじ1位
-
唐辛子
輪切り適量
-
白スリゴマ
小さじ1位
-
七味唐辛子
パラパラ程度
-
オリーブオイル
小さじ1位
つくり方
-
木の子食べやすく切る。
-
生姜みじん切り
-
オリーブオイルで生姜を炒めて、香りが出たら木の子を炒める。
-
ごま、砂糖を加えて軽く炒め、みりん、酒、醤油を馴染ませ、水分がまだあるうちに味噌を入れて全体的に馴染ませる。
その後酢、七味唐辛子、輪切り唐辛子。
投稿日:2021年11月05日