野菜たっぷりのたこ焼き
野菜嫌いの子供でも、たこ焼きなら、楽しく作って、食べることができました。 家にある野菜をたくさん入れて、作りました。
- 使用きのこ
調理時間25分
材料4人分
-
茹でタコ
180g
-
エノキ
1株
-
人参
1/2本
-
ピーマン
3個
-
冷凍コーン
5g
つくり方
-
細かく切った人参を耐熱容器に入れて、電子レンジ(600w)で3分加熱する。
-
タコ、エノキ、ピーマンを一口大に切っておく。
-
冷凍コーンは、少し解凍させていたら、そのまま。(冷凍のままであれば、電子レンジで600wで1分半ほど加熱する。)
-
小麦粉(200g)に卵(2個)、水(500cc)を入れて、かき混ぜる。
-
たこ焼き器に、4の液を流し入れ(半分の量)、1、2、3の具材を入れて、少し火が通れば、もう半分の液を入れて、丸くなるように、竹串でつつく。
-
5の火が通れば、ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりなどをのせて、出来上がり。
投稿日:2021年09月15日