夏野菜パクパクきのこあんかけ
夏野菜は電子レンジでチンして蒸しただけで甘く美味しくなるので、そこにきのこたっぷりのあんをかけてパクパク食べられる一品にしました。
材料3人分
-
まいたけ
1/2パック
-
しめじ
1パック
-
生椎茸
3個
-
生姜
1片
-
ナス
3本
-
いんげん
15本
-
ゴマ油
大さじ1
-
中華だし
小さじ2
-
醤油
大さじ1
-
水溶き片栗粉
適量
つくり方
-
まいたけ・しめじは小房分けにし、椎茸をスライスする。
-
生姜を千切りにする。
-
ナスは縦に切り目を入れ、電子レンジで加熱する。あら熱が取れたら切り目を割いて器に盛る。
-
いんげんは筋を軽くとり、4~5㎝幅にポキポキと折り電子レンジで加熱する。器に盛る。
-
ナスといんげんを加熱している間に、鍋にゴマ油と生姜を入れ熱したら①のきのこ類を入れる。
-
きのこ類に火が通りしんなりしてきたら、調味料を入れ、水溶き片栗粉であんにする。
-
器に盛り付けナスといんげんの上から熱々のきのこあんをかけて、出来上がり。
投稿日:2021年08月01日