しめじと大根とサバ缶の食べる味噌汁
少ない材料で簡単に出来ます。 それぞれの味が合わさって身体に染みる食べごたえがある味噌汁です。 汁を多めに作ってもだしが効いてて美味しいですよ。
材料4人分
-
ブナシメジ
1袋~
-
大根
1/3本程度
-
サバ水煮缶(脂の乗ったものがおすすめ)
1缶(180g)
-
味噌
大さじ4程度
つくり方
-
大根の皮を剥いて1cm位の輪切りにする。 ブナシメジは石づきを切ってほぐす。
-
鍋にブナシメジと大根を入れて具材が被る位に水を入れて水から茹でる。
-
大根が少し透き通ってきたら、サバ缶を汁ごと入れて味噌も入れる。 いつもの味噌汁より少し濃いな位の味でオッケーです。お好みで調整して下さい。
-
大根に完全に火が通ったら火を消して味を染み込ませる。 大根に色が着いたら温めて召し上がれ。
-
何度か温めて冷ますを繰り返すと大根に味が染みます。 2日目以降は味が染み染みで美味しいです。 煮詰まった場合は水を入れて調整して下さい。
投稿日:2021年05月03日