ブナピーと厚揚げのホワイト麻婆
ブナピーのプルンとした食感を楽しむため、豆腐ではなく噛み応えのある厚揚げを合わせました。唐辛子を使わず作るので、お子さんにも食べやすいです。大人は仕上げに山椒で麻味を。
☆2021/3/31ちなみセレクション受賞レシピ☆
具だくさんで、仕上がりに山椒などで辛みを調整できる作り方が家族にもぴったりでとても温かさを感じました。うま味が強いブナピーで中華料理が楽しめるのは良いですね。厚揚げが崩れにくいので、楽に調理できるのも良いですね。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
ブナピー
100g
-
厚揚げ
1枚(180g)
-
鶏胸挽肉
100g
-
ねぎ
10cm長さ
-
しょうが
ひとかけ
-
水
150cc
-
ごま油
小さじ2
-
水溶き片栗粉
水大さじ2+片栗粉大さじ1
-
塩
小さじ1/2
-
山椒
適量
つくり方
-
厚揚げはスプーンなどでちぎるようにして一口大にする。ブナピーは小房にほぐす。ねぎ・しょうがはみじん切りにする。水溶き片栗粉を作っておく。
-
フライパンにごま油としょうがを入れて熱し、香りが立ってきたらねぎを入れて軽く炒める。挽肉を入れて肉の色が変わるまで炒め、厚揚げとブナピーも加えたらさっと炒め合わせる。
-
水と塩を加え、グツグツしてきたら3分ほど煮る。水溶き片栗粉を回し入れ、かき混ぜながらとろみがつくまで煮る。
-
器に盛り付け、山椒をふる。
投稿日:2021年03月17日