エリンギのねぎみそ串焼き♪
エリンギの柄を輪切りにして串に刺し、ネギとクルミを入れた玉味噌をのせて香ばしく焼きました。エリンギがまるでホタテのような食感に。玉味噌に柚子皮や胡麻を混ぜても美味しいです♪
☆2021/2/24ちなみセレクション受賞レシピ☆
普段の田楽味噌は本体にはあまり味がないのですが、エリンギはうまみ、食感がしっかりとあるため「こだわりの」と付けても良いくらいのコラボをされているメニュー提案ですね。しかもエリンギを使用することにより時短につながっている感がありますね!グッドです。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
エリンギ
2パック
-
※玉味噌
大さじ3
-
ネギ
15g
-
クルミ
3個
-
米油
大さじ1
-
小麦粉
適量
-
菜の花のお浸し、トマト、レモン
各適量
つくり方
-
ネギ、クルミはみじん切りにし、※玉味噌(白味噌200g、卵黄1個、砂糖大さじ6、味醂大さじ2、酒大さじ2を弱火でかき混ぜながら練りあげた味噌)と混ぜ合わせる。串は水に浸けておく。
-
エリンギの柄は輪切り、傘は縦切りにする。切り口に小麦粉を薄くふる。エリンギを串に刺す。
-
フライパンに米油を温め、2の両面を弱火で焼く。
-
3の表になる面に1の味噌をのせる。グリルに入れ、軽く焼き色が付くまで焼く。
-
お皿に4を並べ、菜の花のお浸し、トマト、レモンを盛りつけて完成。
投稿日:2021年02月10日