ふんわりもっちり!生どんこと蓮根の豚肉団子♪
生どんこの傘に、すりおろし蓮根入りの肉ダネをたっぷり詰めてカラッと揚げてから、タレを絡めました。ジューシーで肉厚の生どんこと、ふんわりもっちり食感の肉ダネが合わさった肉団子です♪
☆2020/12/16ちなみセレクション受賞レシピ☆
レンコン入りでもっちりしていて本格的なお団子ですよね。お節の1品としても十分映えると思いますね。
また中華のたれにしたり、衣を変えたりと色々アレンジが出来そうです。
ちなみセレクションとは
- 使用きのこ
調理時間
材料4人分
-
生どんこ(M)
2パック
-
豚挽肉
200g
-
蓮根(すりおろし)
70g
-
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個
-
うすくち醤油
小さじ2
-
片栗粉
大さじ1
-
卵
1個
-
●味醂
80ml
-
●水、酒
各大さじ3
-
●うすくち醤油
大さじ1
-
水溶き片栗粉
片栗粉小さじ2:水小さじ2
-
米油(揚げ油)
適量
つくり方
-
生どんこは柄をとる。
-
ボウルに豚挽肉、蓮根(すりおろし)、玉ねぎ、うすくち醤油、片栗粉、卵を入れ粘りが出るまで練り混ぜる。
-
1の内側に小麦粉をふり、傘に2を詰める。表面をならして形を整え、肉ダネと傘の外側にも少し小麦粉をまぶす。
-
揚げ油で約5分程、コロコロ返しながらこんがり揚げる。取り出して油を切る。
-
鍋に●を入れて少し煮詰めてタレを作る。4を入れ、タレを絡めながらさっと煮て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて完成。
投稿日:2020年11月27日