きのことゴーヤの大人ナポリタン
霜降りひらたけの旨みや食感と、ゴーヤの苦味がきいたナポリタンです!隠し味にお酢を使って、夏にも食べやすい元気が出そうな一品です。
☆2019/09/11ちなみセレクション受賞レシピ☆
ゴーヤもそうですが、普段あまりナポリタンには入れない食材を入れ込むだけで随分とナポリタンが違って見えますね。とてもうま味、甘味、そして苦みが一体感にまとまっていておいしそうですね。
ちなみに、我が家も従来のソーセージやハムではなく、野菜たっぷりのナポリタンで醤油味、又は味噌味を隠し味にしてきのこベースで作っています。
しかしながら我が家で出来たしし唐は辛くて、食べられたものではありませんが(笑)
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
パスタ
160g
-
霜降りひらたけ
90g
-
ゴーヤ
70g
-
ベーコン
50g
-
玉ねぎ
120g
-
ししとう
4本
-
オリーブオイル
大さじ1
-
⚫ケチャップ
大さじ6
-
⚫ウスターソース
小さじ2
-
⚫生クリーム
大さじ2
-
⚫砂糖
小さじ2
-
⚫昆布茶
小さじ1
-
⚫酢
小さじ2
-
塩こしょう
適量
-
粉チーズ
適量
つくり方
-
パスタを茹でる。ゴーヤは薄切りにし、水につけておく。霜降りひらたけをほぐし、ベーコン、玉ねぎは細く切る。
-
フライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコン、ゴーヤ、玉ねぎを炒める。ゴーヤに火が通ったら、霜降りひらたけ、ししとうを加えてさらに炒める。
-
⚫の調味料を混ぜ合わせる。2に加えて弱火で水分が飛ぶまで焦げないように炒める。
-
茹で上がったパスタと、その茹で汁大さじ2をフライパンに加えてよく混ぜ合わせながら少し炒めて麺とソースをよく絡ませる。
-
塩こしょうで味をととのえて、お皿に盛り、粉チーズを振りかければ出来上がり!