ごろっ!?ときのこの肉味噌
きのこをたくさん頂いたので、保存とアレンジがきく料理を作ってみました♪普通の肉味噌は脂っぽくてイメージがありますが、きのこと旨味調味料のウスターソースを使えば調味料も少なくすみます!!
☆10/31 ちなみセレクション受賞レシピ☆
家に常備されている調味料であるウスターソースの使い方が新しい感じでいいですね!スパイスが効いているのでパンチがあり、少ない調味料で新しい味が生まれていますね。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
マイタケ
50g
-
ブナシメジ
50g
-
ブナピー
50g
-
ひき肉
30g
-
味噌
60cc
-
酒
大さじ2
-
みりん
大さじ1
-
ウスターソース
大さじ1
-
しょうが
1/2片
つくり方
-
ブナシメジとブナピーは石づきを切って、マイタケと一緒にみじん切りにします。(粗みじんにした方が食べ応えがあって良いです!)しょうがもみじん切りにします。
-
テフロン加工のフライパンにしょうがときのこ入れてじっくり中火で炒める。汗をかいてしんなりしてきたら、一度皿にあける。
-
ひき肉を中火でいためる。色が変わったら、先ほどのきのこを入れて、全体に混ぜ合わせ、味噌・酒・みりん・ウスターソースを加えて、全体がぽってりしてきたら出来上がり★
-
※レシピ写真は、「ごろっ!?ときのこの肉味噌」に一味唐辛子を加えて、ご近所さんからもらったナスにかけてみました♪
投稿日:2012年10月17日