きのこと豆 田舎の洋風スープ
ヨーロッパの田舎でおばあちゃんが作っていそうな素朴な洋風スープです。きのこや色々な食材から出た自然のダシがしっかりとしていて、食べるとほっとします!
材料3~4人分
-
ブナシメジ
1/2パック
-
玉ねぎ
1/2個
-
長ネギ
1本
-
人参
1/2本
-
お好きな蒸し豆
70g
-
とりモモ肉
1枚
-
にんにく
ひとかけ
-
カルダモン
小さじ1/2
-
ローレル
1枚
-
岩塩
小さじ1
-
オリーブオイル
大さじ1
-
水
600cc
-
ウスターソース
小さじ1/2
-
塩コショウ
適量
つくり方
-
鍋に、オリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
-
1cm角切りにしたブナシメジ、玉ねぎ、長ネギ、人参を加えてしんなりするまで炒める。大きめのぶつ切りにした鶏肉を加えてさらに炒める。
-
具材に少し焼き目がつくまで炒めたら、水、岩塩、カルダモン、ローレルを加える。鍋底をヘラでこすりとる。加熱して、沸騰したら中火で5分程煮る。
-
蒸し豆を加えて、さらに5分程煮る。仕上げにウスターソースを加え、塩コショウで味を調えたら出来上がり!
投稿日:2018年05月03日